クイズいただきます
制作
フジテレビ

放送時期

毎週月〜金13:00〜13:30

出演者

司会 小堺一機
アルタ前レポーター ルー大柴

視聴者参加番組。夏休み特別企画から、始まりこの企画が好評で『いただきます』から『ごきげんよう』に代わるまで行なっていたクイズ企画。問題は視聴者からのハガキと当日のゲストからによる出題というなんという他人任せ。挑戦者は一問必答のクイズに挑戦。正解すると、居残りorチャレンジを止めてその正解数相応の賞金・商品(おしぼり・お茶・ケーキなど)を受け取れる。 誤答すると失格となり、それまで正解した数だけ「ヤシの実洗剤・ナテラ」(ライオン提供)がもらえた。 三問目毎にボールを選択する事となる。ボールの種類は、「会場」・「電話」・「ルー」の三種類。「会場」はアルタのお客さんを指名してお客さんに解答してもらう。「電話」は挑戦者が親または友達に電話しその人にクイズに答えてもらう。「ルー」は、アルタ前にいるルー大柴さんが通行人の人を捕まえて、その方にクイズに答えてもらう。というシステム。不正解の場合は当然失格退場となる。