FNSスーパースペシャル
一億人のテレビ夢列島’89!タモリ・さんまの25時間全国縦断耐久マラソンクイズ
制作
フジテレビ

放送時期

放送期間 1989’7’15〜16
放送時間  

出演者

司会 タモリ
明石家さんま
   


FNSの恒例となった24時間テレビの第三弾。「クイズ」をテーマに、全国の視聴者代表家族24組(FNS系列の各地方放送局で24チーム)がクイズに挑戦しました。
(主なクイズ)
・25時間移動しりとりクイズ
小堺一機と関根勤が、あちこちで中継先からやっていたクイズ。
・デーモン小暮の悪魔クイズ
・沢口靖子、山田邦子、清水ミチコの李香蘭クイズ
・骨盤当て、すなぎも当て、オッパイ当て、ケツ拓当て
深夜のクイズ。それ以前の夢列島でもやっていた気がします。
・ワンニャンローラー
犬や猫といった動物を仕切のついたコースで走らせ、どれが一番早くゴールにたどり着けるか予想する。司会は島崎俊郎。スタートしてもどの動物も一向に動かず、大失敗。
・デザイン博クイズ
・アニメ「サザエさん」からも出題有り。

このようなクイズを25時間ひたすらやっていました。番組の終わりの方になると、ネタが尽きてきたのか「司会者達でジャンケンして勝つのを当てる」などと投げやりな内容に。

最終問題は「25時間で何問出題したのでしょうか?」だったと言う記憶があります。正解は130問で新潟総合が正解し1550点で優勝。得点ボードが3桁までしか表示できず、手製の「0」の札を作って[得点表示デジタルボード][0]のように得点表示ボードの右側に貼り付けていた。

入り中中継(確か福島だったと思います)で「お粥を食べる犬」というネタで
クイズを出題したはずが、たしか「お粥」「ドッグフード」「ソーセージ(?)」
という選択肢でクイズが出題されたのですが、
その犬は2度もドッグフードを食べてしまうというハプニングがありました。

あとシルエットクイズが出題されたのですが、故ジャイアント馬場氏が正解で、
馬場氏が映し出されてすぐに石川テレビチームに押され、5秒くらいで決着してしまった
ということもありました。

調査研究員:にっしー・EnnaーRei