うそつきクイズ
制作
日本テレビ

放送時期

放送期間
放送時間 毎週月〜金曜13:30〜14:00

出演者

司会 長沢純

1対1の対抗戦で、3×3の9マスに1人ずつパネラーがいて、1つのマスを指定しパネラーの答えにYESかNOかで答える。正解して自分の陣地を獲得し、縦・横・斜どれか1列完成すれば勝ち抜け。

 『うそつきクイズ』の司会は長沢純さん(元・スリーファンキーズ<グループ歌手>の一員)でした。
 ルールは、『クイズスクエア』と全く同じだったと、記憶しています。

 セットの巨大なマス目(3×3=9マス)のうち、 上段右に水野晴郎さん、 中段中央に藤岡琢也さん、下段左に黒鉄ヒロシさん、下段中央にゲストパネラーがいらしたと、記憶しています。
 その他のマス目にいたパネラーは全員、レギュラーでした。しかし、現在はどの位置がどなたであったかは不明。

 賞金は、
  (1) 列を完成させれば、2万円
  (2) 列が完成したときに、その列以外のマスがすべて空いていれば、「ストレート賞」として4万円
      (下図の例では、(あ)はストレート賞になりますが、(い)は、右端の列以外に埋まっているマス目があるので、ストレート賞になりません。)
    (あ)| | |A| (い)| |A|A|
       | | |A|    | | |A|
       | | |A|    | | |A|
  (3) 両者とも列が完成せずに、すべてのマス目が埋まった場合、獲得したマス目の多かったほうが、1万円
がもらえました。

調査研究員:miyabi・コサック