スーパーゲームクイズ覇王
制作
テレビ東京

放送時期

放送期間

1994.3.2〜3.30

放送時間 毎週水曜18:00〜18:30

出演者

司会 関根勤
アシスタント じゅん

テレビゲームを題材にした子供向けのクイズ番組。毎回テーマを決め、そのテーマのチャンピオンを決める。(登場テーマ=「RPG」「アクション」「シューティング」等)チャンピオンはその後行われる「グランドチャンピオン大会」の出場権を得られる。毎回15名ほどが参加する。また、ゲスト挑戦者として芸能人が一人解答者として出場。

(内容)
1R〜書き問題
6問出題し、正解数の多い順に4名が決勝進出。同点者がいた場合は準決勝を行う。
(例題)「スターラスター」の戦闘機出現、「ギャラクシアン」の隠し画面、「バンゲリングベイ」の飛行機出現の3つの裏技をだすのに共通する操作は?

準決勝〜近似値問題
成績上位者が決勝の定員より多いときに行う。正解に近い順に残り定員分だけ決勝進出。
(例題)「ファンタジーゾーンのジェットエンジンの値段」+「グラディウスの全ステージ数」+「ポップンツインビーで1面に出てくる雲の数」=?

決勝〜○×問題
問題に間違えると脱落。残った一名がチャンピオン。
(例題)「R−TIPEは横スクロールシューティングである、○か×か?」

準決勝前と決勝後に新作ゲーム情報が入る。

賞品=優勝カップ、5万円相当の旅行券(JTB提供)、新作ゲーム3本セット、週替わりのプレミアム賞品(シューティング編では「牙狼伝説2」でテリーがかぶっていた帽子)、参加者全員に「覇王(講談社発行のゲーム雑誌、すぐ休刊)」のテレホンカードがもらえる。

調査研究員:にっしー・ヰ立て